ダウンロード
最新情報
昔ながらのキネとうすを使い、もちつきを体験した子ども達。もち米からもちになる様子を五感で味わいました。 |
||
2021-02-10 |
ちょっぴりの積雪で寒さを忘れ雪あそび。雪だるま作り、雪すべり…とわずかな雪を満喫しました。 |
||
2021-02-10 |
5・4・3歳児は、薩南工業高校の第2グラウンドで、2・1・0歳児は知覧小学校の校庭でたこあげ大会。手作りのたこで頑張りました。 |
||
2021-02-09 |
あけましておめでとう!! 今年も子ども達の元気な声で、一年が始まりました。 |
||
2021-02-09 |
4人のお友だち、お誕生日おめでとう! 一人ひとりが主役で、そこにはそれぞれのドラマがあります。“大事にされている”と実感できるとっても大事な時間です。 |
||
2021-01-07 |
今月は火災訓練で指宿南九州消防組合消防士による指導がありました。子ども達と一緒で毎回職員も緊張しています。 |
||
2021-01-07 |
報恩講とは、親らん聖人の祥月命日につとめる法要のことです。全員で大心寺にお参りをしました。 ※クリスマスイブには子ども達へプレゼントを頂きました。 |
||
2021-01-07 |
〇〇年振りに開催した遊戯室での発表会‼いつもとは違う状況にとまどいながらも、変わらぬ子ども達の笑顔、最後まで頑張る姿に改めてたくましさと成長を感じることができました。 |
||
2021-01-07 |
小田代記念クリニックにて毎年みかん狩り(桜島小みかん)をさせてもらっています。ゆり組にとって貴重な体験となりました。 |
||
2021-01-07 |
保育所等における新型コロナウイルス感染防止対策等の重要なお知らせを更新しましたので、ご確認をお願い致します。 |
||
年末年始における新型コロナウイルス感染防止対策の県民の皆様へのお願い | ||
2020-12-28 |
2020-12-16 |
新型コロナウイルス感染症対策として、今回の保育参観はゆり組(年長児)のみで行いました。普段の散歩コースを親子で歩き、清流溝の鯉にエサをあげたり、自分達で絵を描いた灯彩路の竹灯籠を一緒に探したりと、親子で楽しいひとときを過ごすことができました。 |
||
2020-12-16 |
理事長先生の88歳(米寿)のお誕生日を子ども達と一緒にお祝いしました。 「理事長先生、いつもありがとうございます。これからも楽しいお話たくさん聞かせて下さい。」 |
||
2020-12-16 |
ゆり組さんは松山さんの畑、その他のクラスは土のう袋で芋ほり体験。春に植えた苗が大きく育ち、こんなに大きなお芋がいっぱい獲れました。収穫したお芋は給食やおやつで提供されます。 |
||
2020-11-13 |
コロナ禍でのふれあい運動会でしたが、お天気にも恵まれ保護者の方々の協力のもと、親子で楽しい時間を過ごすことができました。子ども達も一生懸命頑張りました。 |
||
2020-11-13 |
この日は、中央分団の方々のご協力を頂き、避難訓練を実施しました。毎月の訓練の成果もあり、スムーズに小学校へ避難。訓練後は放水や消防車の見学に大喜びの子ども達でした。 |
||
2020-11-13 |
〝健康診断(10月9日)〟 園医でもある理事長先生による健康診断。聴診器で心臓の音を聞かせてもらい、みんな生きていることを感じた瞬間でした。 〝お寺参り(3~5歳児/10月19日)〟 月に一度のお寺参り。大塚先生の読経と一緒にお経を読む姿も様になってきました。 |
||
2020-11-13 |
今年もススキや栗、芋などをお供えし、十五夜行事を行いました。お相撲に綱引き、泣いたり笑ったり大いに盛り上がりました! |
||
2020-11-13 |
〝硬筆〟(5歳児) 佐多先生にほめてもらうとやる気もアップ!お友達同士お手紙のやりとりもできるようになりました。 〝大掃除〟(3・4歳児) 月に一回、自分達の部屋を掃除してピカピカになっています。掃除の手つきも頼もしいです!雑巾もしぼり方も上手でしょう⁉ |
||
2020-10-16 |
〝リトミックあそび〟(1・2歳児) 音楽や楽器を通して体一杯楽しさを表現できます。友だちや保育者との関係も深まり笑顔がいっぱい!! 〝野菜スタンプ〟(0・1歳児) 身近な野菜の形や色に興味津々の子ども達。「ちょっぴり苦手な野菜だけどペタンペタンはおもしろいね」 |
||
2020-10-16 |
待ちに待った特別な日です!大勢のお友達にお祝いしてもらい、上手にお名前も言えるようになりましたね。成長したお子さんの姿にお父さん、お母さんも感動の様子でした。 |
||
2020-10-16 |
卵を割る→ご飯を混ぜる→のりを巻くなどいろいろな工程を経験しながら、自分達で頑張ってとびきりおいしい手巻き寿司を作りました。おうちでのお手伝いの成果も出ているようです! |
||
2020-10-16 |
「お泊り保育」「コロナ禍」を忘れるくらい、カレー、フルーツポンチ作り、うちわ製作…そして夏祭りの雰囲気を楽しみました。この日のためにみんなで準備も頑張り、ひとまわり成長したゆり組さんです。 |
||
2020-10-16 |
保護者の皆様には、新型コロナウイルス感染症拡大防止に御協力頂き有難うございます。対応について‘‘フローチャート”としてお示ししましたので、ご確認をお願い致します。 |
||
新型コロナウイルス感染症への対応について | ||
2020-09-28 |
親子で楽しくお祝いできました。 |
||
2020-09-19 |